2018年3月– date –
-
登山といえばコーヒー!おすすめのコーヒーグッツをご紹介
【】 山頂で飲みたいものといえばコーヒーですよね!私も良く登山に持っていき飲んでいます。 ただ登山では持っていける器具が限られてくるためペーパーフィルターなどを使ったハンドドリップがおすすめです。 今回は、そんなコーヒーのグッツをご紹介して... -
登山靴のメンテナンスについてと防水スプレーなどのグッツのご紹介
【】 今回は、登山に必須の装備である登山靴のメンテナンスについて簡単にご紹介していきます。 メンテナンスを怠ると大事な登山靴がすぐにボロボロになってしまうため日々のメンテナンスはとっても重要です。 後半ではメンテナンスで使うおすすめのグッツ... -
登山でのタオルの必要性について!軽量でおすすめのタオルもご紹介!
【】 今回は、登山やアウトドアでのタオルの必要性についてご紹介していきます。 その後、私がおすすめする軽量で使えるおすすめのタオルをご紹介します。 登山やアウトドアにタオルは必要? 私は以前、登山に行く際はなるべく荷物は軽くしないと!と考え... -
登山での自撮り撮影に使えるアイテムをご紹介!
【】 今回は、登山での自撮りについてご紹介していきます。 その後、自撮り撮影に便利な私のおすすめするアイテムなんかもご紹介します。 自撮り棒での撮影のすゝめ 登山に行ったら思い出を形に残すために風景の写真を撮りますがやっぱり自分が写った写真... -
登山での高山病の症状とその対策について
【】 今回は、登山ではよく起こる高山病の症状とその対策についてご紹介していきます。 その後は、対策グッツなども出ているので私がおすすめするものをご紹介します。 高山病とは?どんな症状が出るの? 高山病とは体が低酸素状態に置かれたときに出る症... -
登山でのテント泊のメリットとおすすめのテントをご紹介!
【】 今回は登山の楽しみ方の一つでもあるテント泊のメリット・デメリットについてご紹介していきます。 最後におすすめの使いやすくて機能的なテントをご紹介します。 テント泊でのメリットは何? 山小屋泊でも良いですがテント泊はもっと楽しみが広がり... -
登山中に滑落、道迷いなどで遭難しないために注意したいことをご紹介
【】 今回は登山での滑落や道迷いなどで遭難しないためにどんなことを注意して登山すればよいか初心者の方向けにご紹介していきます。 その後、遭難対策などの便利アイテムをご紹介します。 道迷いしないようにするにはどうしたらいいの? 山岳遭難の割合... -
登山用ウェアで必須のミッドウェアについて!おすすめもご紹介!
【】 今回は、登山のレイヤリングでも必須となるミッドウェアについてご紹介していきます。 その後、私がおすすめするミッドウェアをご紹介します。 登山用ウェアであるミッドウェアって何? 登山用ウェアにもベースウェアだったりアウターだったりと色々... -
登山用の財布についての必要性とおすすめをご紹介!
【】 今回は登山で使う財布についての必要性をご紹介していきます。 意外と重要なアイテムだったりします!慎重に選びましょう。 最後には、私がおすすめする山用の財布もご紹介しています。 登山初心者の方、必見です!! 登山用の財布は必要!?持って行... -
夏山登山にグローブ(手袋)は必要?おすすめのグローブもご紹介
【】 冬山では手を守るためにグローブは必須ですが夏山でも必要なのか?必要じゃないのか?をご紹介していきます。 その後、私が夏におすすめするグローブをご紹介します。 夏山登山にグローブ(手袋)は必要? 冬山では、寒く厳しい環境から手を守るため...
12