6月7日北八ヶ岳のにゅうに登山にいってきました

北八ヶ岳にゅう

今回は、北八ヶ岳にあるにゅうに登山に行ってきました。

新型コロナでの緊急事態宣言明けまもないということで県内の近場の山をチョイス。

久々の登山となるので白駒池からスタートしての軽めの登山です。

Sponsored Link


目次

「にゅう」って何処にある?どんなとこ?

Hatena

長野県南佐久郡小海町にある標高2,352mの山です。

山域としては八ヶ岳連邦に属しています。

山頂は、岩が積み上がった様な感じになっており片側が切れ落ちているので高度感があります。

景色は、360°見渡せるのでとても気持ちが良いです。

特に山頂には標識はありませんが、そこそこ開けており人も多く人気のある山であることが分かります。

天狗岳方面からも来れるので黒百合ヒュッテに泊まったついでに来るという方もいるのではないでしょうか。

「にゅう」の難易度は!?

登山

「にゅう」の難易度は、初心者にもおすすめできる山です。

今回行ったコースは、ハイキングコースからスタートして最初は整備された木道を進んでいきます。

登山道に入ると、根が出ていたり岩がゴツゴツとした所を進みますが危険箇所はありません。

駐車場から山頂までの道のりは、片道で約2時間と手軽に登山を楽しめます。

手軽に行けますが途中から登山道となるのでスニーカーではなく、ハイキングシューズまたは登山靴で行きましょう。

北八ヶ岳「にゅう」に登山して来たよ

今回のコース
ルート:白駒池駐車場 → 白駒池(左回り)→ 青苔荘 → にゅう → 白駒荘 → 白駒池駐車場
所要時間:約4時間

駐車場に到着

白駒池駐車場

諏訪インターから車で約1時間で白駒池の駐車場に到着しました。

第一と第二駐車場があり、全部で約180台駐車できる大きな駐車場があります。

有料駐車場となっており普通車であれば1日600円で利用可能です。

24時間開いているので入ることは可能ですが昼間しか管理人がいないため時間外に入った場合は、駐車場入り口の小屋にあるポストにナンバーを書いた紙とお金を入れます。

トイレについて

白駒池駐車場トイレ

駐車場には公衆トイレがあります。

50円の有料トイレです。

料金は入り口から少し入った所にあるBOXに入れます。

掃除が行き届いておりとても綺麗なトイレでした!

登山届けのポストはココ

登山届けポスト

駐車場を入って正面にある売店の入り口に登山届け用のポストが設置されています。

初心者向けの登山ですが何があるか分からないため必ず登山届けは提出しましょう。

登山届けを提出したら登山の準備をして入り口に向かいます。

白駒池の登山口

白駒池登山口

白駒池の登山口です。

ここからスタートしてにゅうに向かいます。

第一駐車場から見て道路を挟んで反対側に登山口があります。

最初はハイキングコース

ハイキングコース

スタートしても最初の数分はこの様な木道が続きます。

観光客も多く訪れるので整備されており歩きやすい!

一つ目の分岐に到着

白駒池分岐

スタートして1〜2分程で1つ目の分岐が出て来ます。

白駒池方面に向かいます。

大きな標識があり分かりやすい!

美しい苔の森

白駒池苔の森

苔の森と言われるだけあって森は苔で覆われています。

とても神秘的で美しいです!

苔を写真で撮ってみましたがイマイチ凄さが伝わらないですね。。。

百聞は一見に如かず、是非行って自分の目で見に行ってみて下さい!

二つ目の分岐に到着

白駒池分岐

スタートして約8分で白駒池の右ルートと左ルートの分岐に来ました。

にゅうに登る最短ルートは右ですが、今回は時間もあるので左ルートから行ってみました。

青苔荘(せいたいそう)方向へ進みます。

白駒池左ルート

白駒池の周りはハイキングコースとなっているのでこの様にほぼ木道になっています。

とても歩きやすい!そして森の中は気持ちい!!

青苔荘に到着〜♪

青苔荘到着

登山をスタートして約12分ほどで山小屋(青苔荘)に到着しました。

この奥にはテント場があります。

駐車場から近いので手軽にテント泊も楽しめそうです。

青苔荘メニュー

ここでは軽食も出来ます。

本日のメニューとなっているので日替わりでしょうか!?

どれも美味しそうなメニューですがまだ歩き始めたばかりなので我慢して先に進みます。

ハイキングコース続き

青苔荘から先に進むとこの様に少し道幅が狭くなります。

行った時はあまり人は多くなかったので良かったですが混み合う時期は、すれ違いが大変かもしれません。

段差があったりするのでつまずかない様に進みましょう。

三つ目の分岐に到着

剣ヶ峰分岐

登山口から18分ほど進んだ所です。

左には雨宿りできそうな休憩所があります。

左は、剣ヶ峰へのルートの様です。

今回は、にゅうを目指すので右に進みます。

ハイキングコース難所

先ほどの分岐から少し進んだ箇所です。

ハイキングコース一番の!?難所です。

写真ではあまり伝わりませんが、傾斜がある木道が出て来ます。

滑らない様に慎重に進みましょう。

白駒池

途中、白駒池がチラッと見えました!

木々の隙間から気持ちい風が吹いて来ます。最高!!

ハイキングコースは白駒池を一周しますが、あまり湖に近づける箇所が少ない印象です。

四つ目の分岐に到着

にゅうへの分岐

4つ目の分岐でにゅうへの分岐が出て来ました。

右へ進むと白駒荘の方向です。

にゅうへ行くので左に進みます。

にゅうへの登山道

先ほどの分岐から少し進んだ所です。

木道がなくなり一気に登山道っぽくなって来ました。

木の根が多く出ているので濡れている時には滑らない様に慎重に歩きます。

白駒湿原に到着

白駒湿原

スタートしてから約45分で白駒湿原に到着です。

今まで森の中でしたがここに来ると一気に開けました。

ちょっと曇っているのが残念ですが、風通しも良くとても気持ちの良い場所でした。

沢

更に進むと沢が流れていました。

とても澄んでいて綺麗です。そして冷たい!

方向的に白駒池に流れていっている様でした。

Sponsored Link


五つ目の分岐に到着

にゅうへの分岐

登山を開始して1時間10分ほどでにゅうへの分岐に到着しました。

ここまではほぼ平坦な道のりでしたがこの分岐からは登りが始まります。

ウォーミングアップもしっかり出来ているのでズンズン進みます。

にゅう中山峠の標識

先ほどの分岐から20分弱登ったあたりです。

この標識が出て来たら山頂までもう少しです!

にゅうの山頂に到着!!

にゅう山頂

スタートから約1時間50分でにゅうの山頂に到着しました!

特に標識はない様です。

景色が良い場所に移動してお昼ごはんを食べます。

にゅうの山頂

山頂からの景色です。

遠くに白駒池が見えます!あそこから歩いて来ました!

こうして見ると結構歩いた様に感じます。

山頂でお昼ご飯

山頂でお昼ご飯にしました。

山でのカップ麺はやっぱり最高です!!

手軽で塩分も取れるのでちょうどいい!

その後、コヒーを一杯飲んでゆっくりしてから下山を開始しました。

帰りは白駒荘に寄りました

白駒荘

こちらは白駒荘の新館です。

宿泊だけでなく軽食もいただけます。

ここではソフトクリームをいただきました!うまい!

桟橋からの白駒池

桟橋からの白駒池です。

こう見ると結構広いんですね〜。

風がとても気持ちが良いです。

機会があればこのボートに乗ってみたいな〜。

無事に下山

にゅうから下山

途中寄り道はしましたが約4時間で駐車場まで戻ってこれました。

久々の登山にはちょうど良い距離で、夏山前のウォーミングとしては満足いけるものとなりました。

初心者の方にも久々の登山でウォーミングアップしたい方にもおすすめできる山です!!気になる方は是非いってみて下さい!

Sponsored Link


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次