登山にあると便利!モバイルバッテリーのご紹介

iphoneX
目次

登山にあると便利!モバイルバッテリーのご紹介

今回は、日帰り登山やテント泊時にあると便利なモバイルバッテリーについてです。

まずはモバイルバッテリーの必要性についてのご紹介です。

その後、おすすめなモバイルバッテリーをご紹介して行きます。

Sponsored Link


登山にモバイルバッテリーは必要?

結論から言うとモバイルバッテリーは必ず持って行ったほうが良いです。

登山中に何かあった際の救助要請は、ほぼ携帯電話から行われます。

その為、いつでも携帯電話を使える状況にしておく必要があるのです。

山では電波の届きが悪くなり、時には圏外になる事もあります。

携帯電話は常に電波を探しに行くので特に圏外になると電池の消耗が激しくなってしまうのです。

また写真や動画撮影なんかもしていると更に消耗してしまい日帰り登山でも下山する頃にはバッテリーが残り数パーセントにまで減ってしまっているなんて事も普通にあります。

更にテント泊などで宿泊をして縦走する際なんかは、一日目は大丈夫でも二日目、三日目となると恐らく使わなくても携帯電話のバッテリーは底をつくでしょう。

今では山小屋で充電させてもらう事も出来ますが100円や200円など有料のところがほとんどです。

なのでなるべく自分でモバイルバッテリーを持参し充電するようにしましょう。

容量はどのくらいあればいい?

モバイルバッテリーの容量は、「 mAh 」(ミリアンペア・アワー)で表されます。

基本的にこの値が大きければたくさん充電する事ができます。

ただ分かりにくいので例えば「iPhoneXでフル充電2回分可能」などの充電可能回数を見て決めると分かりやすいです。

基本的に、日帰り登山時は最低1回フル充電可能で連泊する場合は最低2回フル充電可能なバッテリーを選ぶと良いでしょう。

ただ余りmAh数が多いものは充電できる回数は多いものの本体が大きくて重くなり大変になるので最大でも3回くらいフル充電ができれば問題ないでしょう。

Sponsored Link


選ぶ際の注意点は?

選ぶ際の注意点は容量の他にはどんなインタフェースが使用可能かと言う事です。

自分が持っている携帯がiPhoneなのにバッテリーにLightningケーブルが付いていないと充電する事ができません。

なので自分が持っている携帯の充電インタフェースを確認しそのバッテリーでも受電可能かどうか確認してから購入しましょう。

あとは選ぶ際の注意点ではないですが持ち運ぶ際は必ずジップロックやスタッフバックなどの防水性のある入れ物に入れて持ち運びましょう。

水に濡れると壊れやすい為です。

おすすめのモバイルバッテリーのご紹介!

ここからは私が選んだモバイルバッテリーをご紹介です。

画像が商品リンクとなっているため気になる商品があれば画像をクリックして見てみてください。

カラビナ型フック付きモバイルバッテリー


●【送料無料】世界登山 カラビナ型フック付きモバイルバッテリー LEDランプ付き 防水 6000mAh JF-PEACE7「他の商品と同梱不可/北海道、沖縄、離島別途送料」

カラビナ型フック付きモバイルバッテリーです。

容量は6000mAhでスマートフォンであれば約2回の充電が可能です。

特養は、カラビナ型になっているためザックなどにぶら下げながら使用することも出来る点です。

IPX6の防水性能を持っており水濡れに強い点も特徴です。

またLEDライトも付いているため非常時は役に立ちそうです。

モバイルバッテリー 10000mAh


モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 qi 急速 ワイヤレス充電器 モバイル バッテリー 軽量 iphone x ケース iPhone8 iPhone8 Plus スマホ充電器 Qi LED残量表示 急速充電 スマホ 充電器 iPhone 充電器 置くだけ アンドロイド対応 アイフォンx おすすめ スマホスタンド

モバイルバッテリー 10000mAhです。

iPhoneXで約2.5回フル充電できる大容量のバッテリーです。

特徴は、残量が表示されるためとても分かりやすいです。

またワイヤレス充電対応なので対応機種であればケーブルの持ち運びが不要です。

軽量でコンパクトなため日帰り登山、テント泊で使うのにはおすすめのバッテリーです。

POWER CUBE 9000 Lightning


大容量モバイルバッテリー POWER CUBE 9000 Lightning【安心のApple MFi認証取得/iPhone iPad充電Lightningケーブル内蔵/9000mAh】

POWER CUBE 9000 Lightningです。

容量は9000mAhでiPhone7であれば3回フル充電が可能です。

AppleMFi認証取得をしているためiPhoneを安心して充電する事ができます。

ケーブルは内蔵のため忘れる心配もありません。

とてもシンプルでカッコいいためiPhoneユーザーにはおすすめのバッテリーです。

チーロ にゃんぼーバッテリー


メディアで多数紹介!! チーロ にゃんぼーバッテリーcheero DANBOARD nyanboard PowerPlus ダンボー ニャンボー 猫 バッテリー 可愛い プレゼントよつばとダンボー にゃんぼー! モバイルバッテリー 充電

チーロ にゃんぼーバッテリーです。

容量は、6000mAhでiPhone7であれば約2回フル充電する事が可能です。

特徴は、何と言っても可愛い事!人とは少し違ったものが欲しい方におすすめのバッテリーです。

ケーブルは本体の充電用しか付属しないためいつも充電に使用しているケーブルを持って行く必要があります。

アスティー 防水スタッフバック S

アイスティー防水スタッフバックSです。

モバイルバッテリーは、水濡れに弱いため必ず持ち運ぶ時には防水のスタッフバックに収納して持ち運びましょう。

Sponsored Link


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次