2018/2/14強風だけど快晴だった木曽駒ヶ岳!

木曽駒ヶ岳
目次

2018/2/14強風だけど快晴だった木曽駒ヶ岳!

今日は、有給を取り平日に相方と雪山登山に行ってきました。

場所は、中央アルプスにある木曽駒ヶ岳です。

標高は、2956mですがアプローチにバスとロープウェイが使えるため厳冬期でも比較的手軽に行くことができる山です。

Sponsored Link


バス停

バス停

バス停です。一日600円で止めれる大駐車場に車を停めます。

日曜祝日であればここでチケットを購入しますが平日はやっていないためバスを降りる際にお金を支払います。

この日は、登山者が少なく数組だけでした。

バス

バス

クネクネ道を30分ほどかけてバスで登って行きます。

千畳敷カールは下から見る限り晴れてます!

駒ケ岳ロープウェイ

駒ケ岳ロープウェイ

バスの次はロープウェイに乗り換えです。

しらび平の1,661mから一気に山頂駅の千畳敷2,611mまで一気に登って行きます。

足で登れば数時間かかるところを7分30秒で行くことが出来てしまいます。

ロープウェイからは南アルプスも一望することができます♪

千畳敷カール

千畳敷カール

厳冬期の千畳敷カールです。

とっても雄大で素敵です♪相方もテンションが上がってきたようです!

山頂駅出口で登山届書を提出して準備に入ります。

始発のロープウェイで登ってきましたが今日はトレースがあるため最初からアイゼンとピッケルを装着して登山開始です。

八丁坂

八丁坂

千畳敷カール内は、ほぼ無風の状態でちょっと歩いただけで汗が出てきます。

そんな中、八丁坂をえっちらおっちら登って行きます。

それにしても快晴でとっても気持ちがいいです!

八丁坂

八丁坂

オットセイ岩付近までやってきました。

前日に少し降雪があったのかとっても雪質はとってもフワフワで気持ちが良かったです。

ただトレースを外れると膝くらいまで埋れますw

乗越浄土

乗越浄土

八丁坂を約45分かけて登りきり乗越浄土に到着です。

千畳敷カール内は、ほぼ無風でしたが乗越浄土まで登ってくると風が一気に強くなり始めました。

時折、体が持ってかれるほどの風が吹いています。

宝剣岳

宝剣岳

宝剣だけはイワイワしくてかっこいいですね〜。すごいかっこいい絵になります。

ただ僕たちの技量、装備では厳冬期の宝剣岳には行けないため宝剣岳を横目に中岳方向に向かいます。

乗越浄土から上は風が強いのか雪面がクラストしてたり地面が露出してたりと比較的歩きやすかったです。

Sponsored Link


木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

風が強かったため中岳山頂付近の岩場で風を避けて休憩しました。

その後、木曽駒ヶ岳方面に向かいます。

この辺りから相方が強風のせいかちょっと疲れてきたみたいです。

それでも後少しで山頂なので頑張って進みます。

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳山頂に到着です!

快晴で360度見渡す事が出来るので超気持ちいです!

ただ風が強く距離的にはそんなに長くはないですが少し疲れましたw

山頂では写真を撮りまくり、一段落したら軽食を食べて下山開始しました。

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

何度見ても宝剣岳かっこいいですね〜。

晴れてて最高だったのでちょっと下山が名残惜しくなり少し進んでは振り返りを繰り返しますw

八丁坂

八丁坂

ちょうど帰りの八丁坂を下ってるあたりから更に風が強くなりガスも少し湧いてきました。

タイミング的には最高な時に行っていたようです。

八丁坂は急なので最初はアイゼンを引っ掛けてこけないように慎重に降りて行きます。

そして無事に山頂駅まで到着です。

ここからまたロープウェイとバスを乗り継いで駐車場まで行きます。

ソースカツ丼

ソースカツ丼

帰りはロープウェイのチケットにこぶしの湯の割引券が付いていたのでそこに行き汗を流しました。

汗を流した後は、腹を満たしに明治亭のソースカツ丼を食べに行きました。

これでお腹も心も満たされて大満足の1日でした!

夏山登山より疲れるが達成感と景色が最高なのでまた雪山に行きたいです。

次はどこの山にしようかなぁ〜なんて考えながらの帰路でした。

Sponsored Link


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次